五島のありのままの暮らし、ひと、自然、文化にふれる機会として、普通の民家が旅館業法の規制緩和を受けて許可を取得した宿泊施設に泊まることをいいます。本当に普通の民家なので、通常の旅館や民宿とは趣が異なります。お客様としてではなく、家族の一員、そう、まるで親戚が来たかのように迎え入れます。 民泊先には、寝具の準備はありますが、寝間着や洗面道具などは各自でご用意ください。食事も、家族同様、一緒に作って、みんなで一緒に、同じ食卓でいただくのが基本です。もちろん、後片付けもみんなで行います。
玉之浦 | 奈留島 | 久賀島 | 岐宿 | 三井楽 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
富江 | 椛島 | 奥浦 | 大浜 | 本山 | 崎山 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
体験時間 :概ね17:00~8:00(※1泊2食)
体験場所 :各地区民泊民家
集合・解散場所:受入民家により異なります。
体験料金 :大人(お一人様)10,000円(税別)
大人(お二人様以上)9,000円(税別)
小・中・高校生 8,000円(税別)
0歳~未就学児 【布団・食事あり】3,000円(税別) 【布団・食事なし】1,000円(税別)※保険料に充当
・民泊先では、お客様としてではなく、家族として過ごしていただきます。家族といっしょに料理や家事などをして、農山漁村の生活体験をしてください。
・各民泊先の食事は一定の基準を設けていますが、完全に同じではありません。各家庭の仕事の内容などによりちがいがあります。五島の海や畑の幸をご賞味ください。
・アレルギー等の情報は事前にいただき、民泊先に伝えていますが、確認のために必ず民泊先に伝えてください。